2016年08月18日
読谷村の青年会エイサー隊!

沖縄では旧暦で行事がおこなわれることが多いため、8月15日(ウンケー)から17日(ウークイ)までお盆でしたぁ!
この季節は各地域の青年会がエイサーをするため、夕刻からとても賑やかになります♪
※ エイサーとは? かけ声と太鼓に合わせ踊りながら地区の道を練り歩き、先祖の供養をおこなう沖縄の伝統芸能
そして各地域でのお役目を終えると、今度は近隣の役所・店舗・観光施設などをエイサー隊が演舞しながら巡回していきます。
と言うことで、本日(18日 11時)読谷本店には【 高志保青年会 】がやって来ましたぁ!






店舗の中は、こんなことに!(笑)

そして、13:30には読谷本店の地元【 宇座青年会 】がやって来ましたぁ!





宇座青年会には、鬼のような『 ちょんだらぁ~ 』さんがいましたよ! こっ 恐い…。

おっと、仲間が演舞中にマイペースに水を飲むらしい…。

と思いきや、衰退している仲間に水の差し入れ! 心 優しいお方でしたぁ♪

お近くにお住まいの皆様、ご都合のつく皆様、これから続々とエイサー隊がやって来る読谷本店にお越し頂けたら嬉しいかぎりです。 お待ちしておりまぁ~す♪
【 今後のスケジュール(予定)】
20日(土) 13:30 塩屋青年会
21日(日) 10:00 瀬名波青年会
21日(日) 10:45 波平青年会
21日(日) 13:00 渡具知青年会
21日(日) 17:00 都屋青年会
★ 読谷本店 の詳細は、こちら
Posted by okashigoten at 18:42│Comments(0)
│店舗情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。